- YouTubeで電話番号の認証ができない?
- 電話番号を無料で取得できるアプリがある?
YouTubeでは電話番号での認証が必要ですが、同一の電話番号では2回までしか本人確認に使えません。(半年後には再び認証に使える)
つまり、YouTubeチャンネルを量産したくても、携帯電話を1台しか持っていなければ2チャンネルまでしか本人確認できないわけです。
そんなわけで、YouTubeアカウントの認証に使える電話番号を無限取得できないかな?と、あなたも考えていたのではないでしょうか?
結論をお伝えすると、以下の通りとなります。
下記の記事内容では、より詳しく解説していきます。
- 無料アプリで無制限に認証用の電話番号を取得できる!
YouTubeアカウントの本人確認の基本的な流れについては、以下のブログ記事を参考にしてください。
>>YouTubeアカウントの本人確認する方法!動画のアップロード制限を解除できる
こんにちは。アツシ@YouTube専門家です。
この記事を書いている2019年7月5日(金)の時点では、チャンネル運営状況は以下の通りとなっています。
- 非公開チャンネル(収益化済み):15002人
- YouTube専門家(収益化済み):5106人

Twitterでは1ヶ月で1万人登録を達成するまでに実践したノウハウ、1チャンネルで月収100万円以上を達成させた記事ネタの選び方などを発信中です。
ぜひお気軽にリプやDMで絡んでもらえると嬉しいです。YouTube運営に関する質問に関してもTwitterやLINEでお気軽にご相談ください!
それでは早速、本題に移っていきましょう。
YouTubeで電話番号の認証ができない?

YouTubeチャンネルを開設しても、電話番号を使った本人確認・認証ができないと一部機能が制限されてしまいます。
ただし問題があって、1つのYouTubeアカウントにつき複数のYouTubeチャンネルを開設ができるのですが、1つの電話番号あたり半年間に2回までしか認証・本人確認ができないのです。
こうした理由で、自分も海外SIMを複数購入して認証に使ったりもしていましたが、無料アプリ「テキストプラス」を使えば完全無料で電話番号を量産できることが分かりました。
以下では、「テキストプラス」を活用して認証用の電話番号を取得する流れを解説していきます。
YouTubeアカウントを認証する方法、本人確認後に使える機能などについては以下のブログ記事を参考にしてください。
>>YouTubeアカウントの本人確認する方法!動画のアップロード制限を解除できる
電話番号を無料取得できるアプリ

YouTube認証用の電話番号は「テキストプラス(textPlus)」というアプリを使って取得していきます。
テキストプラス(textPlus)のインストール
以下のリンクから、iPhone・androidそれぞれのインストール先へ飛ぶことができます。
以下ではiPhoneでの使い方を解説していきますが、androidとも基本的に同様な流れとなっています。
「テキストプラス」で認証用の電話番号を取得する方法

テキストプラスを開く>SIGN UP

まずテキストプラスのインストールが完了したら、アプリをタップして開きましょう。
すると、上図のような画面が表示されるので、左下の「SIGN UP」をタップします。
IDとパスワードを設定>Sign Up

画面上部にID・パスワードを入力する欄が表示されるので、設定が完了したら緑色で表示されている「Sign Up」をタップしてください。
ID・パスワードが問題なく使える場合には、右側に緑色のチェックマークが表示されます。
右下の矢印マークをタップ

そうすると、上記のような英語の確認メッセージが表示されるので右下の矢印マークをタップして作業を進めます。
アメリカの州を選択

続いては、国番号・エリアコードを設定していきます。
国はアメリカ合衆国と自動的に設定されているので、州を自由に選択してください。
今回は「California(カリフォルニア)」を選択してみました。
エリアコードを選択

続いて、エリアコードを選択していきますが、こちらも適当に選択すれば問題ありません。
「Do a reCAPTCHA instead」を選択

国番号・エリアコードの設定が完了すると、ロボットではない確認が必要になります。
2つの認証方法がありますが、画像認証が簡単なので2つ目の方法を選択しましょう。
「私はロボットではありません。」をチェック

上図のような確認画面が表示されるので、チェックした上で画像認証を完了させてください。
OKをタップ
以上の流れで、YouTube認証用の電話番号の取得が完了です!
もちろんYouTubeだけでなくTwitterなどの認証・本人確認にも使うことができます。
右下の「メニューアイコン」をタップ

こちらがテキストプラス(text Plus)のホーム画面になりますが、右下の「メニューアイコン」をタップすれば電話番号を確認できます。
画面上部で電話番号を確認

上図のように、画面上部に設定されている電話番号を確認することができます。
YouTubeアカウントを認証する方法、本人確認後に使える機能などについては以下のブログ記事を参考にしてください。
>>YouTubeアカウントの本人確認する方法!動画のアップロード制限を解除できる
ということで、今回はYouTubeの認証のための電話番号を取得する方法についてご紹介していきました。
YouTubeアカウントは本人確認が完了すると、使える機能が大幅に増えるので本格的にYouTubeアフィリエイトに取り組むならマストです。
特にカスタムサムネイルの設定・15分以上のYouTube動画のアップロードなどは、認証が必要になってますから注意しておきましょう。
こちらでは、YouTubeアフィリエイト初心者に向けた記事をまとめています。
>>【YouTubeアフィリエイトの初心者】チャンネル開設から動画投稿までの3ステップ
これからもTwitterやYouTubeでも、YouTube新機能などを含めた最新のYouTubeノウハウを実践しつつ解説していきますので、ぜひフォローお願い致します。